クラブ概要


HSCでは小学生(ジュニア)〜中学生(ジュニアユース)のチーム活動を行っているサッカークラブです。

HSCでは子供達の「自主」を尊重しサッカーを通じて地域貢献・サッカー以外の事も楽しみながら人として自立できる指導を心がけています。


チームエンブレム

 


8つのミッションをみんなで輝かせ、輝かしい時を共に過ごすチームをみんなで創っていく!


HSCビジョン

サッカーの上達に全力で取組み子供たちが「夢」「希望」を持ち「スポーツの楽しさ・素晴らしさ」を知りトップレベルの選手を目指す。その過程の中でHSC8つのミッション、努力し積み上げていくことの大切さ、仲間チームメイトを思いやる心、希望を持って取組むことの大切さや学び、挑戦と経験を繰り返すことの習慣が人間力を育む。

サッカーに限らず社会にでて活躍する人材を育成します。

 


【HSCエンブレムの中にある8つのミッション

 

 

HSCエンブレムの中にある8つのミッション

・HSCプレーメソッド(指導方法)

 HSCメソッドを伝えていく。

・Happy(楽しい)

 楽しくサッカーをやる。

・Humanity(人間性)

 人間らしさを大切にする。

・Humility(謙虚)

 素直であり人の話に耳を傾ける。

・Heart(思いやり)

 気配りができる人になる。

・Hope(希望)

 希望を持って前に進んいく。

・Heap(積み上げる)

  1歩1歩積み上げて成長していく。

・Habit(習慣)

 小さな習慣が大きな成果を生む。

 


 

 【HSC指導法】

感覚的な指導も大切ですがHSCでは今までの経験からくるサッカーモデルを言葉で説明出来るようにしHSCが進むべき独自のクラブモデルを選手達に伝えていきます。この事により選手達にとってはより分かり易い指導を段階的に行っていくと共にスポーツ・チーム活動の魅了を伝えていきます。

 


練習日

【平日練習】

火曜日:18:00-20:00@ゼット

水曜日:18:00-20:00@ゼット

木曜日:18:30-21:00@ゼット

 

【練習場所】

・ゼットフットサルスポルト松戸流山

・松戸運動公園

 

週末:土日祝日は公式戦・練習試合があります。 

・練習回数は平日3回+土日で週4回〜5回になります。

・土日は専用のマイクロバスで公式試合・育成リーグ・トレーニングマッチなどチーム強化を行います。

 

 

 

 

 

平日練習場所

ゼットフットサルスポルト松戸流山



スタッフ紹介

代表

川口 直隆

 

【指導歴】

FC町田ゼルビアジュニアユース監督

佐川急便埼玉SC監督

星稜高校コーチ

関東一高コーチなど 

 

【資格】

                     日本サッカー協会公認A級U12コーチ

                    JFA クラブマネジャー(GREDE2)

 


コーチ

渡邉 依織

 

【選手歴】

敬愛学園高校


コーチ

大谷 輝

 

【選手歴】

日本体育大学柏高等学校


GKコーチ

大塚 大輝

 

【選手歴】

日本体育大学柏高等学校


【 サポートコーチ 】

大谷 豪

HSCクラブモデル作成に協力して頂いています。